7月18日、「第18回JAさつま日置旗争奪少年ソフトボール大会」を開きました。
当日は13チームが参加し、熱戦を繰り広げました。
選手宣誓する春山チーム川畑くん
一致団結したチームプレーが光りました。
優勝には、石谷ソフトボールスポーツ少年団が輝きました。
▽成績は次の通りです。
・優勝=石谷ソフトボールスポーツ少年団
・準優勝=生福ソフトボールスポーツ少年団
・第3位=若鷲ソフトボールスポーツ少年団、日置ソフトボールスポーツ少年団
早期米「金峰コシヒカリ」の稲刈りが、南さつま市金峰町で始まりました。
今年産は日照時間が長く、昨年より収量が15~20%増える見込みです。
7月15日、稲刈りをした同町尾下の東馬場伸さんの田んぼでは、
金峰中学校の生徒が集まり、収穫を体験しました。
生徒は「自分たちで収穫した新米をおいしく味わいたい」と話しました。
東馬場さんは、毎年南さつま市の小・中学校へ新米を寄贈しており、
この日収穫した米は夏休み前の給食に出されます。
東馬場さんは「子どもたちに郷土の恵みを感じてほしい」と話します。
7月7日、日置市東市来町の片平勇作さんの園で
ハウスみかん「かごしま早生」のはさみ入れ式がありました。
生産者やJA、行政関係者らがたわわに実ったミカンを収穫。
平成28年産ハウスみかんは外観・品質ともに良好です。
生産者は「安心・安全でおいしいミカン作りに取り組んでいるので、
ぜひ皆さんに食べてほしい」と話します。
今年で8回目となる「かごしまの農林水産物認証」の授与式もありました。
当JAのハウスみかんは、当JA管内のAコープなどでお買い求めいただけます。
当JAの女性部会東市来支部より七夕飾りをいただきました。
部会員の方は「夏の風物詩である七夕を楽しんでもらいたいです」と話します。
七夕飾りは、東市来支所・上市来支所・湯田支所の3支所に飾ってあります。
折り紙細工などで華やかに飾ってあります。
部会員の皆様、素敵な贈り物ありがとうございます!