トップページ > お知らせ > JAネットバンクを装ったフィッシングメールについて

お知らせ

JAネットバンクを装ったフィッシングメールについて

2025年07月04日 更新

現在、JAバンク利用者を狙ったフィッシングメールが継続して確認されております。
不審なメールと気付かず、口座番号や暗証番号、ネットバンクのID等の情報を入力してしまうと、不正送金の被害に遭う可能性がございます。
不審なメールを受信された場合は、メールに記載されているURLにはアクセスしないようお願い申し上げます。
また、マネー・ローンダリング防止対策の一環として、お取引目的等の定期的な確認のために、当JAからハガキが発送されておりますが、JAバンクにおいては、電子メールやJAネットバンクを経由した確認依頼は行っておりません。
口座番号や暗証番号等を電子メールでお尋ねすることはございませんので、ご注意ください。

 

ページの先頭へ